Aqurex サンディング

Aqurex サンディング

肉持ち性・研磨性を重視した屋内木部全般向け下塗塗料
導管への流れ込み性に優れ、研磨を容易にし平滑な仕上がりを実現。厚膜仕上げの作業性を向上させる下地剤。

用途
導管への流れ込み性、研磨作業性向上、肉持ち性がある厚膜な仕上げにするのに最適です。

商品コード :

8,800円/ケース(税込)

注文数

ケース

荷姿

売り切れ

商品説明

特長
  • 〇インテリア木部の工程に適した、塗膜の肉持ち性・研磨性を重視した厚膜仕上げの作業性を向上させる下地剤です。
  • 〇肉持ち性・導管への流れ込み性に優れ、研磨を容易にすることで表面も平滑にし、上塗りをした後の仕上がりを
  •  向上させます。
                                                                      
標準塗装工程
  • 1. #150サンドペーパーで素地調整。
  • 2. Aqurex ポアーステイン各色または Aqurex 水性オイルステインをハケで塗り、(塗布量目安50~60g/m2)
  •    1~4時間以上/20℃乾燥。                                                                                                                        
  • ※ ポアーステインは着色後ウエスにて拭取りをお勧めします。                                                                                                        
  • 3. Aqurex サンディングを刷毛で塗り、(塗布量目安80~100g/m2)2時間以上/20℃乾燥。
  • 4. #320サンドペーパーでケバ取り研磨。
  • 5. Aqurex 木部用ウレタン 各ツヤをハケで塗り、(塗布量目安80~100g/m2)4時間以上/20℃乾燥。
  •                                                                   
  • ※ 木材は種類によって発色が変わります。同じ種類でも吸い込み方で発色と光沢が変わりますので、必ず試し塗り
  •   をして下さい。また、木材の状態によって塗布量が変わります。
  • ※ より厚膜にする場合は「3.下塗り」「4.研磨」の工程をくり返して下さい。
  •                                                                       
  • 備考
  •   肉持ち性・研磨性を重視した屋内木部全般向け下塗塗料 導管への流れ込み性に優れ、
  •   研磨を容易にし平滑な仕上がりを実現。厚膜仕上げの作業性を向上させる下地剤。
  •                                                                         
  •  【塗布量】80~100g/m2
  •  【乾燥時間】2時間以上
  •  【荷姿】4kg 16kg
  •  【うすめ液】水
  •                                                                           
  •   カタログ  aqurex_catalog_211R